劇団離風霊船
スタジオ公演
1部 ~落語~『転失気』
リブレ家みいこ
2部『パンドラの悩み』より・case 1
作∶大橋泰彦
※上演時間約60分
(1部、2部の間に休憩アリ)
11月21日(金) 19時
22日(土) 14時/18時
23日(日) 14時/18時
場所:スタジオリブレ
(新宿区四谷4-11日新ビルB1)
料金:2000円(自由席、当日受付精算)
飲食自由(場内販売あり)
また、夜の回終演後、場内での飲み会あります。
【出演者】松戸俊二 倉林えみ 江頭一晃 栗林みーこ 森口遼太 雨紫苑 伊東由美子
【ご予約】
劇団HPお問い合わせフォームもしくはlibresen1983@gmail.com
●件名は『スタジオ公演観劇希望』とし、お名前、電話番号、希望日時、人数を明記して上記アドレスへお送りください。
尚、客席数が少ない為、お早めのご予約をお願いします。場合によっては、ご覧頂けない場合もございます。
劇団離風霊船は大橋泰彦、伊東由美子の二人の座付き作家、演出家を有し、
1983年の旗揚げ以来、オリジナル、書きおろし作品を上演し、
年平均3回の公演活動を続けている。
1988年以降は地方公演、学校公演、演劇鑑賞会公演など、
全国各地での招聘公演活動も行っている。
2015年リブレセン合同会社を設立。
「劇団離風霊船」の公演活動を主軸に、プロデユース公演を手掛けたり、
演劇関係のレクチャー等の活動も行っている。
[劇団員]
作家・演出家/大橋泰彦
作家・演出家・実演家/伊東由美子
役者・松戸俊二、山岸諒子、小林裕忠、倉林えみ、橋本直樹、江頭一晃、瀬戸純哉、栗林みーこ、岩嵜六大

劇団主宰。バイタリティあふれる演技で劇団を 引っ張る、リブレセンの看板女優で あり脚本・演出家。

旗揚げ後すぐ伊東らにスカウトされ入団。「ゴジラ」でのゴジラ役など、 リブレセンでは数多く主演を務める。

安定感ある演技力で 「ゴジラ」父役、「黒船だぁ!」坂本龍馬役 など二枚目から三枚目、老人もこなす。

子供から老婆、 ヒロインまで幅広い役柄を演じる。 「赤い鳥逃げた…」娘役、「ヘンシン」主演など。

全国高校公演「ゴジラ」で の父役で高校生のハートをがっちりキャッチ。 「ヘンシン」博士役など。

「悪人正機説」主演、 「ゴジラ」モスラ役など。とにかくラーメン とワインが大好き。特技は電気工事。

「どいつもこいつも!」主演。殺陣集団「若駒プロ」にも所属し,NHK大河など時代劇で実績多数。

1979年円演劇研究所卒業。1982年「戦場のピクニック82」演出。2018年座高円寺2市民劇で役者復帰!
1983年、武蔵工業大学と実践女子大学合同演劇部OG
大橋泰彦・伊東由美子のW主宰で結成。
ファンタスティックな作品の多い伊東由美子。
現実に起きた事件をモチーフに
「時世」に切り込んでいく社会派な作品の多い大橋泰彦
両者の書き下ろし作品を上演しています。
どちらも、笑いのあるスピーディーな展開のなか
心に突き刺さる深いテーマをもち、
最後には観たものの脳裏に焼き付いて離れない作品を創っています。
劇団であることにこだわり、
「知恵と勇気と科学」をモットーに、
その舞台装置・仕掛けなどすべて劇団員の手で製作し、
最大限に舞台効果として生かしています。
また大胆な舞台転換には定評があり、
茶の間を一瞬にして事故現場と化したり、壁が割れ大量の水が噴出したりと、
常に観客を圧倒し続けています。
詳しくはこちらよりご覧ください。
下記、必須項目をご入力ください。